今日から 不定期連載「中学生が書く、ブログのいろは」を始めます!
このシリーズでは僕がここまで来るに至った(と言っても1日100アクセス以下の雑魚ですが…)経緯や体験をリアルタイムで書いていく記事です。
これからブログを始めたいという方、ブログを始めたけど何すればいいかわからないという方はぜひ見てみてください。
※主にWordPressが対象ですが、最初はそれ以外の導入を考えている方でも大丈夫だと思います
ブログを書く意味
さて、この記事を見ている方はブログを始めたい!と思っている人が多いと思います。
ブログを始めるきっかけは人さまざまだと思いますが、書く意味というのは絞られてくると思います。
例えば、日々の備忘録であったり、自分の意見を発信することだったりです。
しかし、僕がもっとも書く意味として意識すべきと思うことは「自分がそこに居たという痕跡を残す」ということです。
これは受け売りなんですが、これからの時代で人を評価する時重視されるのは頭の良さなどの数値で測れるな領域だけではなく経験などとなっていくと思います。
そこで今まで自分の体験や経験を書き残すのにブログは有用なのです。
ブログで儲けたいとかブログをたくさんの人に見て欲しいという下心もあっていいと思いますが、まず意識すべきは記録を残すことです。
そのためにブログは続けるべきですし、維持すべきです。きっと活かせる時が来ると思います。
ブログを始めてみよう
さてブログを続けることができそうですか?
私たちがブログを始めるとき、自分で1からサイトを作ることもできますがブログを簡単に作れる様々なサービスがあります。
ここでは何個かのブログサービスについてお話ししたいと思います。
livedoor blog
livedoor Blogは僕が最初に使っていたサービスです。
ブログに必要な機能がほぼほぼ揃っているのに完全無料です!
独自ドメイン、アクセス解析、スマートフォンアプリ、アフェリエイトetc…
お金をかけたくない人にはとてもお勧めできるサービスです。
ただデメリットとして
- すごい細かくやるにはコードを書く必要がある
- SSL通信(URLの所に南京錠マークがつくやつ)に対応してない
- 広告が出る
などが挙げられます。
SSLが無いとGoogle Adsenseに合格しにくいですし、広告が多いと見にくいですよね。
そこらへんを気にしない人にはお勧めできます。
はてなブログ
はてなブログは某GZCが利用していたサービスです。
本人曰く「SEOには強いけど、有料プランに入らないと独自ドメインは設定できないし広告も消えない。しかもカスタマイズ性が低い!」とのこと。
SEOとは検索エンジン最適化のことで、まぁどれだけGoogleに気に入られるかのことです。
カスタマイズ性が低いから余計なことは考えなくていいというのはありますが、個人的にはあんま好きになれませんね。
でも自分の意見を見て欲しい!みたいな人にはいいと思います。
WordPress
WordPressには.comと.orgがあります。
.comはウェブサイト作成を簡単にするツールで、WixやJimdoのような感じです。
.orgは今使っているやつで、別途ドメインを買ってサーバーを借りてめんどくさい設定をしなければなりません。
しかし.orgはとてもカスタマイズ性が高く、しかも比較的使い安いです。(まぁコード書かなきゃいけない部分が大半ですが…)
金に糸目はつけぬ、自分の個性を最大限発揮したいんじゃぁ!って人には本当にお勧めできます。
あと.org使っていると「すごいじゃん」って褒められる時があります。
その他
紹介したのはごく一部で、他にもたくさんあります。
ブログだったらアメブロとかエキサイトブログとかFC2ブログとか。
他にもJimdoとかWixとか、Adobeのやつもあった気がします。
紹介した中でいいやつがなかったら今あげた中から調べてみて、自分にあったサービスを使ってみてください。
もちろん、自分で1から10までコードをカタカタ書いていってもいいんですよw
以上、第1回「中学生が書く、ブログのいろは」でした!
次回予告
ブログを始める前にやることは?
コメント